スポンサードリンク

スクウェア・エニックスが1月29日、同社がリリースしているブラウザシミュレーションゲーム「スターギャラクシー」において、特定の人物を連想させる表現があったとして、キャラクターの名前と設定を改めるとし、迷惑をかけて申し訳ないと謝罪しました。
問題のキャラクターは、1月28日と1月30日に実施されたスターギャラクシーのイベント報酬として獲得できる士官として、「ハルコ・オッペンハイマー」と言うキャラが登場しています。

 無題

ハルコ・オッペンハイマーさんだそうです。ま、時事ネタ的な感じでしょうか、制作側が遊び半分で考えたのでしょうか。まあその辺はちょっと分かりませんが、まあハルコ・オッペンハイマーさんは小保方晴子さんなんでしょうねぇ。

リケジョで後ろのボードには細胞と書かれています。ちなみにスキルは、細胞研究とかかれています。究極細胞というテーマで危険な研究をしている研究者と言う設定だそうです。危険な研究って・・・まあ間違いなくハルコ・オッペンハイマーは小保方さんを意識して作られたキャラクターなんでしょう。

まあこのキャラクターが物議をかもしているようで、今回修正されるようで、以下のような修正がなされるようです。

ハルコ・オッペンハイマー ⇒ ジェスカ・フレッド

究極細胞 ⇒ 機動科学式

さて、ネット上の声を見てみますと、

こうなるのは、想像付くと思うが・・。

ネタとしては面白いが。

そもそも連想されるキャラがいたところで何が悪いとしか思えんな

名前を変えるのは良いんだが、設定でバイオ系からシステム系に変更したらゲームの進行やイベントに影響が出るんじゃないだろうか・・

良くも悪くも注目を集める事には成功したスクエニ。

開発中はこんなことになるなんて思ってなかったのでは?こんなところまでそっくりとは。

別にいいと思うけど。俺風刺ネタ好きだし。

アマチュアが趣味で作って身内で楽しむ分にはいいが、ちゃんとした会社の作品でやるのはマズイ。

連想させるでダメなんてたかがゲームに何を求めているのか


とまあこんな感じの声が。

ま、別に良いんじゃないって声もありますし、意見も色々です。そもそも制作時点では、小保方さんの問題が今のような状況に無かった可能性もあるという声もありました。が、まあ途中で変更する事は可能でしょうしねぇ。